2015年2月23日月曜日

bollardさんの珈琲教室



前回は「珈琲の素材」を学び、後編は「淹れ方」について。


蒸らす時間やお湯の注ぎ方。抽出するための道具たち。


少しの手間で、こんなにも風味が変わるなんて。


自ら珈琲豆を焙煎する人々もいるくらい、「自分流」を探したくなる飲み物。

珈琲には魅力というよりも魅惑が詰まっているみたい。


bollardさんの珈琲教室は珈琲と更に仲良しになれる教室でした。



そして……

ラテの淹れ方・作り方で初めて見た Melitta の ミルクフォーマー クレミオ

今1番気になるモノ

2015年2月18日水曜日

雫 の 蕾



















新しいデザイン

水玉模様。雫の蕾

耳元でユラユラと・・・・




2015年2月5日木曜日

コーヒー豆の不思議




先日のこと。

pieni..ecole+cafe  ピエニ 小さな学校とカフェ へ。

コーヒーの色んなことを学びました。


チョコレートにしろ、コーヒーにしろ。

人を魅了する“嗜好品”誕生の歴史は何処か神話めいていて。

真実がうっすら霧に包まれている感じが余計に魅力的。



色んなコーヒーの味比べも。

産地や焙煎によってこんなにも違いが出るなんて。

農園の標高が高ければ高いほど豆の甘みが増すなんてことも知らなかった。



コーヒー豆を選ぶ時にいつも漠然と注文していたけれど、

これからは「○○産の○○農園のを深煎りで・・・」なんて選ぶ楽しみが広がりそう。


次回後編は「コーヒーの抽出」について学べるので今からとても楽しみ。


bollard さんの教室で、自分に合ったスタイルを見つけたいと思います。